依頼者様の声
2015年5月26日 火曜日
T様から「依頼者の声」をいただきました。
東京都文京区で弁護士をしている野口眞寿です。
当事務所にお越しいただき、ご依頼いただいたT様から依頼者の声をいただきましたので、ご紹介させていただきます。
東京都豊島区にお住いの60歳男性の方です。
========================
妻から突然内容証明での離婚を訴えられました。自宅にも帰れない状態でした。
野口先生にお願いして解決していただきました。
離婚問題は自分一人で解決できる事ではないことを実感いたしました。
野口先生に感謝しております。
有難うございました。
========================

当事務所にお越しいただき、ご依頼いただいたT様から依頼者の声をいただきましたので、ご紹介させていただきます。
東京都豊島区にお住いの60歳男性の方です。
========================
妻から突然内容証明での離婚を訴えられました。自宅にも帰れない状態でした。
野口先生にお願いして解決していただきました。
離婚問題は自分一人で解決できる事ではないことを実感いたしました。
野口先生に感謝しております。
有難うございました。
========================
投稿者 初雁総合法律事務所 | 記事URL
2014年7月28日 月曜日
S様から声をいただきました。
東京都文京区の弁護士野口眞寿です。
先だって解決を得た件で,S様から声を書いていただきました。
==============================
1.どのようなきっかけで相談に来られましたか?
身内が転落死亡事故に遭い、死亡者の所属会社との示談についての話し合いの際、相手が大手の会社を含んでいること、また、死亡者の所属会社が小さく対応がずさんだったこともあり、こちらが素人では適切な対応出来ないことが分かり、知 人を通して紹介の上ご相談に伺いました。
2.説明は分かりやすかったですか?
大変わかりやすかったです。また、お人柄も柔らかかったので、質問をしやすかったです。
素人には分からない説明や、素人ではしどろもどろになるような質問にも一つ一つ丁寧に答えていただきました。
メールなどで相談させていただいた際のお返事も適切で分かりやすく、それに関する資料も次にお伺いする際には必ず用意していて下さり、大変助かりました 。
3.ご意見・要望・感想などありましたらお願いします。
専門外とおっしゃっていた今回の内容でしたが、的確なお答えを頂けたので、相手の会社ともほぼ対等にお話しすることができました。
赤本と呼ばれる本が、もっと広く知られるといいと思います。また、一般人には弁護士に相談するとお金がかかるという考えがとても根付いているので、少しのことでも相談の窓口が近くにあるということが広まればいいと思います。
この度は、本 当に親身になっていただき、ありがとうございました。分からないからそのままにするのではなく、また、無知のままでいるというのは本当に死亡した家族に対しても失礼だということを学ばせて頂きました。
先だって解決を得た件で,S様から声を書いていただきました。
==============================
1.どのようなきっかけで相談に来られましたか?
身内が転落死亡事故に遭い、死亡者の所属会社との示談についての話し合いの際、相手が大手の会社を含んでいること、また、死亡者の所属会社が小さく対応がずさんだったこともあり、こちらが素人では適切な対応出来ないことが分かり、知 人を通して紹介の上ご相談に伺いました。
2.説明は分かりやすかったですか?
大変わかりやすかったです。また、お人柄も柔らかかったので、質問をしやすかったです。
素人には分からない説明や、素人ではしどろもどろになるような質問にも一つ一つ丁寧に答えていただきました。
メールなどで相談させていただいた際のお返事も適切で分かりやすく、それに関する資料も次にお伺いする際には必ず用意していて下さり、大変助かりました 。
3.ご意見・要望・感想などありましたらお願いします。
専門外とおっしゃっていた今回の内容でしたが、的確なお答えを頂けたので、相手の会社ともほぼ対等にお話しすることができました。
赤本と呼ばれる本が、もっと広く知られるといいと思います。また、一般人には弁護士に相談するとお金がかかるという考えがとても根付いているので、少しのことでも相談の窓口が近くにあるということが広まればいいと思います。
この度は、本 当に親身になっていただき、ありがとうございました。分からないからそのままにするのではなく、また、無知のままでいるというのは本当に死亡した家族に対しても失礼だということを学ばせて頂きました。
投稿者 初雁総合法律事務所 | 記事URL
2014年1月29日 水曜日
M様から感謝の声
東京都文京区の弁護士野口眞寿です。
離婚調停をご依頼いただいたM様から感謝の声を頂きました。
既にご本人で離婚調停を起こされていたのですが,第一回の調停期日前にご相談に来られました。
一般的な離婚の問題だけでなく夫婦で行っていた事業における問題もあって複雑に絡み合っていましたが,少しずつ解きほぐすよう,一つ一つの点について見通しを伝えながらアドバイスをしてまいりました。
~~~~~~~~~~~~ここから~~~~~~~~~~~~~~~
離婚問題で依頼しました。
離婚は法律的な問題の他、嫌な思いや悔しい思いなど様々なことがありますが
先生はその都度、相談に乗って下さり、的確なアドバイスを下さり、結果的には早期に解決することが出来ました。ありがとうございました。
離婚問題で悩んでいる同年代のお友達2人にも先生の事をご紹介させていただきました。
~~~~~~~~~~~~ここまで~~~~~~~~~~~~~~~
ご紹介いただいた方についても,現在私が離婚調停の代理人として行動させていただいております。
離婚調停をご依頼いただいたM様から感謝の声を頂きました。
既にご本人で離婚調停を起こされていたのですが,第一回の調停期日前にご相談に来られました。
一般的な離婚の問題だけでなく夫婦で行っていた事業における問題もあって複雑に絡み合っていましたが,少しずつ解きほぐすよう,一つ一つの点について見通しを伝えながらアドバイスをしてまいりました。
~~~~~~~~~~~~ここから~~~~~~~~~~~~~~~
離婚問題で依頼しました。
離婚は法律的な問題の他、嫌な思いや悔しい思いなど様々なことがありますが
先生はその都度、相談に乗って下さり、的確なアドバイスを下さり、結果的には早期に解決することが出来ました。ありがとうございました。
離婚問題で悩んでいる同年代のお友達2人にも先生の事をご紹介させていただきました。
~~~~~~~~~~~~ここまで~~~~~~~~~~~~~~~
ご紹介いただいた方についても,現在私が離婚調停の代理人として行動させていただいております。
投稿者 初雁総合法律事務所 | 記事URL
2014年1月17日 金曜日
T会社様から感謝の声
東京文京区の弁護士野口眞寿です。
先日事件を解決させていただきましたT会社様より,感謝の言葉を頂戴しました!
敷金の返還を請求された事件で,請求額約500万円でした。
他の事務所に相談に行ったところあまり良い回答を得られず,当事務所に相談に来られました。
詳細は守秘義務がありますので伏せさせていただきますが,相手の請求から減額できるかも厳しい事件でした。弁護士が入らなければ全額支払うことになったかもしれません。
そこで判決ではなく和解によって解決を目指すという方針で訴訟を進行させました。
結果,なんとか和解によって見込み通りの解決を得ることが出来ました。
以下いただいたメールの抜粋です。
~~~~~~~~~~~ここから~~~~~~~~~~~~
野口先生
この度は、大変お世話になりました!
十分な成果が得られたと思います。
ありがとうございます。
また、今後とも、何か揉め事等がある時は、
御相談いたしますので、よろしくお願い申し上げます。
~~~~~~~~~~~ここまで~~~~~~~~~~
我々弁護士は全く「勝ち目」がない事件はやれません。そういった事件に関わっても誰一人幸せにならないからです。
「勝ち目」がどの程度あるかの判断は慎重にしなければなりません。本当に難しいものです。
先日事件を解決させていただきましたT会社様より,感謝の言葉を頂戴しました!
敷金の返還を請求された事件で,請求額約500万円でした。
他の事務所に相談に行ったところあまり良い回答を得られず,当事務所に相談に来られました。
詳細は守秘義務がありますので伏せさせていただきますが,相手の請求から減額できるかも厳しい事件でした。弁護士が入らなければ全額支払うことになったかもしれません。
そこで判決ではなく和解によって解決を目指すという方針で訴訟を進行させました。
結果,なんとか和解によって見込み通りの解決を得ることが出来ました。
以下いただいたメールの抜粋です。
~~~~~~~~~~~ここから~~~~~~~~~~~~
野口先生
この度は、大変お世話になりました!
十分な成果が得られたと思います。
ありがとうございます。
また、今後とも、何か揉め事等がある時は、
御相談いたしますので、よろしくお願い申し上げます。
~~~~~~~~~~~ここまで~~~~~~~~~~
我々弁護士は全く「勝ち目」がない事件はやれません。そういった事件に関わっても誰一人幸せにならないからです。
「勝ち目」がどの程度あるかの判断は慎重にしなければなりません。本当に難しいものです。
投稿者 初雁総合法律事務所 | 記事URL