事務所ブログ
2015年8月28日 金曜日
婚前契約のすすめ
東京都文京区で弁護士をしている野口眞寿です。
先日、あるところでセミナーをやらせていただきました。

婚前契約についてです。
ちょっとは聞いたことがあるという方もいるかもしれません。
ただ、どういうものなのかというと、ほとんどの方が明確なイメージを持っていないと思います。
いい印象を持っていない人もいるかもしれません。
愛と希望に満ちている結婚について契約というとなにか合理的に割り切るように扱われてしまう気がするという感覚もわからないではありません。
でも、結婚は夢や希望だけではありません。辛いこと、逃げたいこと、お金のこと、現実的なあれこれが必ず付きまとってきます。
まったく他人だった二人の人間が一緒に暮らすようになるのです。
いろいろ違って当然です。
大切なのは婚前契約そのものではありません。
婚前契約の内容を決めるために二人で話し合うことが最も大事なことです。話し合うことによって、相手の考えがわかり、考えの違いを認めることができるようになります。
価値観の違う二人がその価値観の違いを認め合って生活していく。
婚前契約にはそんな前向きな意味があるのです。
と、いうようなことを語らせていただきました。
参加していただいた方からの反響はとてもよく、多くの方が婚前契約を結ぶことを選択肢として考えていただけるようになりました。
実際に婚前契約を結ぶ、と決められた方もいました。
当事務所では、そうした婚前契約の作成に関する相談も受け付けています。
先日、あるところでセミナーをやらせていただきました。

婚前契約についてです。
ちょっとは聞いたことがあるという方もいるかもしれません。
ただ、どういうものなのかというと、ほとんどの方が明確なイメージを持っていないと思います。
いい印象を持っていない人もいるかもしれません。
愛と希望に満ちている結婚について契約というとなにか合理的に割り切るように扱われてしまう気がするという感覚もわからないではありません。
でも、結婚は夢や希望だけではありません。辛いこと、逃げたいこと、お金のこと、現実的なあれこれが必ず付きまとってきます。
まったく他人だった二人の人間が一緒に暮らすようになるのです。
いろいろ違って当然です。
大切なのは婚前契約そのものではありません。
婚前契約の内容を決めるために二人で話し合うことが最も大事なことです。話し合うことによって、相手の考えがわかり、考えの違いを認めることができるようになります。
価値観の違う二人がその価値観の違いを認め合って生活していく。
婚前契約にはそんな前向きな意味があるのです。
と、いうようなことを語らせていただきました。
参加していただいた方からの反響はとてもよく、多くの方が婚前契約を結ぶことを選択肢として考えていただけるようになりました。
実際に婚前契約を結ぶ、と決められた方もいました。
当事務所では、そうした婚前契約の作成に関する相談も受け付けています。
投稿者 初雁総合法律事務所